中川町緊急雇用定住促進対策支援事業(新型コロナウイルス対策)
新型コロナウイルスの影響により、解雇、雇止め、内定取り消しなど就業機会を失った方が中川町に移住し、北海道が求人情報を掲載するマッチングサイトに登録された企業などに就業又は起業された方に対して移住支援金を交付する事業です。
中川町UIJターン新規就業支援事業との違い
移住支援金交付の対象は、新型コロナウイルスの影響により直接的・間接的に就業機会を失った方です。
中川町UIJターン新規就業支援事業非対象者が対象となります。
道内からの移住する場合の交付額は道外からの移住者の半額となります。
中川町UIJターン新規就業支援事業非対象者が対象となります。
道内からの移住する場合の交付額は道外からの移住者の半額となります。
移住支援金の額
- 単身での移住の場合:60万円(道内から移住する場合30万円)
- 世帯での移住の場合:100万円(道内から移住する場合50万円)
対象要件
- 新型コロナウイルスの影響により直接的・間接的に就業機会を失い、就業のために中川町に転入したこと
- 直近10年間で通算5年間以上中川町以外の地域に在住し、中川町以外に通勤していいたこと
- 直近1年以上中川町以外の地域に在住し、中川町以外に通勤していたこと
申請期間
令和2年6月18日以降に中川町に就業された方で、就業後3ヵ月以降に申請できます。
要領など
ダウンロード
事業者の方へ
本事業の対象法人となるためには北海道が情報を掲載するマッチングサイトに登録する必要があります。
登録できない業種もありますので、申請の際は産業振興課産業振興室へお問い合わせをお願いします。
登録できない業種もありますので、申請の際は産業振興課産業振興室へお問い合わせをお願いします。
ダウンロード
問合わせ先・担当窓口
産業振興課 産業振興室
- 電話: 01656-7-2816
- ファクシミリ: 01656-7-3511
- メールアドレス: nakagawa-sangyo@town.nakagawa.hokkaido.jp