高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
高齢者肺炎球菌予防接種は、肺炎球菌による肺炎の発症や重症化を予防します。
中川町では、65歳以上の町民の方へ高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種を実施しています。
接種を希望される方には、1回の接種につき4,000円を助成します。
中川町では、65歳以上の町民の方へ高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種を実施しています。
接種を希望される方には、1回の接種につき4,000円を助成します。
1 対象
(1)定期予防接種(予防接種法による接種対象者)
令和4年4月2日から令和5年4月1日までの満年齢で、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上になる方。
(2)任意予防接種
定期予防接種対象年齢以外の65歳以上の高齢者
※但し、(1)、(2)いずれも過去5年以内に肺炎球菌ワクチンを受けていない方が対象です。
※但し、(1)、(2)いずれも過去5年以内に肺炎球菌ワクチンを受けていない方が対象です。
2 接種日時
-
(2)接種日時
令和4年 5月23日(月曜日)、7月11日(月曜日)、9月12日(月曜日)
令和5年 1月16日(月曜日)、3月13日(月曜日)※コロナワクチン接種を受けられた方は、接種前後13日間は接種できませんので、ご注意願います。
3 接種場所
中川町立診療所
4 受付時間
午後4時から4時15分まで
5 接種料
自己負担額2,500円 (生活保護受給世帯は無料)
6 お申込み
希望される方は、助成申請と予約が必要ですので、印鑑を持って住民課幸福(しあわせ)推進室へお越しください。
申請時に、予診票の発行と接種方法についてお伝えします。
申請時に、予診票の発行と接種方法についてお伝えします。
町外の医療機関で接種を希望する方へ
町に申請することにより、助成を受けることができます。
接種を受ける前に、印鑑を持って住民課幸福(しあわせ)推進室へお越しください。
接種を受ける前に、印鑑を持って住民課幸福(しあわせ)推進室へお越しください。
問合わせ先・担当窓口
住民課 幸福(しあわせ)推進室
- 電話: 01656-7-2813
- ファクシミリ: 01656-7-2160
- メールアドレス: nakagawa-shiawase@town.nakagawa.hokkaido.jp