総務課 企画財政室
主な仕事
財政、財産管理、入札、契約、総合調整、企画、計画、渉外、防災、災害、国民保護、行政改革推進、移住、地域間交流
窓口情報
問い合わせ先
- 電話: 01656-7-2819
- ファクシミリ: 01656-7-2594
- メールアドレス: nakagawa-soumu@town.nakagawa.hokkaido.jp
所在案内

総務課 企画財政室の記事
- 建設工事等の発注見通し
- 住宅省エネ2023キャンペーン
- (株)セイコーマート様よりご寄附をいただきました。(企業版ふるさと納税)
- 2022宗谷線ステーションカードの配布を行います
- 中川町役場職員1名の新型コロナウイルス感染について
- 防災教育支援について
- 3町村住民限定・貸切観光列車を運行します!
- 中川町 石垣寿聰町長の新型コロナウイルス感染について
- 中川町役場職員1名の新型コロナウイルス感染について
- 佐久ふるさと伝承館
- 中川町へのアクセス
- 「ゼロカーボンシティ」を表明
- 「JR歌内駅 お別れ会」の開催について
- 中川町役場・中川町幼児センター・中川消防支署の職員の新型コロナウイルス感染について
- 中川町立中央小学校の児童1名、教員1名の新型コロナウイルス感染について
- 中川町過疎地域持続的発展市町村計画の策定及び公表について
- 北海道からのお願い(新型コロナウィルス感染防止行動について)
- 新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
- 日本大学文理学部と中川町との相互連携・協力に関する包括協定
- 中川町幼児センターの再開について
- 中川町職員の新型コロナウイルス感染について
- 令和3年5月20日から「避難指示」で必ず避難 「避難勧告」は廃止です
- 中川町国土強靭化地域計画
- 中川町個別施設計画
- アプリ版知らせますケンの登録方法について
- お天気・情報河川
- 避難所・防災の資料
- 中川町交流プラザ
- ふるさと中川会
- 移住体験 中川町ちょっと暮らし住宅のご案内
- 令和5.6年度の入札参加資格申請書の受け付け
- 第7次中川町総合計画
- 中川町公共施設等総合管理計画
- 国土利用計画法の届出制度
- 地域情報通信基盤整備推進交付金事業における整備計画の事後評価
- 第6次中川町総合計画
- 地方創生
- 中川町行政改革大綱の取り組み
- 地域づくり総合交付金(地域再生加速事業)
- 定住自立圏の形成に関する協定書の公表
- 財政状況
- 中川町ふるさと納税
- 地球温暖化対策実行計画 「中川町役場CO2 排出量削減計画」